2021年10月28日木曜日

花巻市SG様邸新築工事

 土台敷後、いよいよ建て方(^^)

あっという間に組みあがっていきます(^^)
当社では、24㎜厚の床合板を使用していますが、合板受けの根太を455㎜ピッチにしています。
一般的な910㎜ピッチの根太ですと、合板の自重のたわみや家具等を置いたときに合板がたわんでしまうからです(><)
たわんでしまうと床なり等が発生しやすいので不具合の起こりにくい施工をしています(^^)


2×6材で作成しておいた屋根パネルをクレーンで乗っけて
あっという間に2Fの形が出来ました(^^)


毎回こんな感じで屋根パネルの図面を作成しています(^^)
自分が書いた図面で大工さんが加工し、
屋根にうまく乗るか毎回ドキドキです(^^;)
通気の取り方等いろいろな要素を考えながら図面を作成( ..)φ


バッチリバッチリ(^^)


1Fの屋根も出来上がり、下地ルーフィング葺き完了。



0 件のコメント:

コメントを投稿