2020年12月23日水曜日

花巻市I様邸① ~リフォーム~

花巻市内で秋から基礎工事が始まり、12月初め外回りの工事が完了したリフォーム工事を何回かに分けてご紹介

 

現在2Fのお部屋を寝室に使っており階段の上り下りやトイレへのアクセスが遠いとのことで、1Fの応接間に使っていた部屋を少し広げ寝室に使いたいとのご要望でした。

それと玄関引戸が古くなってしまった為、取り換えたいとのご要望でした。

暖かくリフォームしましょう(^^) 

 

工事施工前外観


2020年12月16日水曜日

大東町の家 基礎工事

 地盤改良工事後に基礎工事が始まりました(^^)

防蟻処理済みの断熱材が現場に入りました!
ビーズ法発泡特号「パフォームガード タイプ9」

砕石地業が進みます(^^)

床の基礎断熱材・外周立ち上がりの基礎断熱材が設置されました。
鉄筋組完了です。
そして瑕疵補償保険の検査も無事合格です(^^)

12月初め 基礎工事が完了しました(^^)


地盤改良~11月~

 11月上旬に地盤改良工事を行いました。

更新遅くなりましたm(__)m

 



地盤改良深さが1mと浅かったため、1mの深さまで建物が乗る範囲の土をすきとり砕石で埋め戻しながら転圧し砕石置換工法で工事を行いました(^^)











 





2020年10月14日水曜日

大東町の家 地鎮祭

 快晴の中、地鎮祭を執り行いました(^^)

施主ご家族の皆様と共に工事の安全を祈願しました(—人—)


 
いよいよ工事が始まります(^^)
どんな家が建つのかたのしみですね~(^^)


2020年10月12日月曜日

大東町の家 地縄張り

 擁壁工事、整地が完了し今後の工事の為に地縄を張りました。

家の大きさで地縄を張り敷地と建築する建物の関係を確認します(^^)




2020年10月7日水曜日

大東町の家 土留め工事

 土留め工事も順調に進み、L型擁壁の設置が進んでいます(^^)

あとは、埋め戻し、整地ですねっ!




2020年10月2日金曜日

大東町の家

 一関市大東町での新築工事が始まりました(^^)

 

傾斜した土地を造成し家を建てるのですが、まずは土留めの工事から。

L型コンクリート擁壁を設置する準備中。

ベースコンクリートの打設が終わりました。 



10月になりました(^^)

 10月になってしまいました!

とうとう今年も残すところ3か月。

日も短くなり朝晩も寒くなってきました。

金色の田園風景も稲刈りが終われば、

もう少しで真っ白な世界になってしまうのかと思い、パチリ。

 




2020年9月30日水曜日

リピート工事~すずめ対策~

 先日、こうもりの件でヤギリの交換をしたお宅でリピート工事をいただきました(^^)

バルコニー床と屋根との間に隙間があり、スズメが巣を作ってしまい困っているとのこと。

スズメの巣があることでカラスなども寄ってきてしまうのでどうにかならないかということで。

  

⇓こちらは工事前。
バルコニー床と屋根戸の隙間が約13cmほどあります。


⇓工事後
スズメの巣は撤去、清掃し
スキマにネットを張りました。
これで隙間はなくなったのでスズメが入ることはないでしょう(^^)

もっと近づいて写真撮ればよかったですね(^^;)
わかりづらいですね(××)


2020年9月26日土曜日

外壁張替え

電話の配線に引っ張られ外壁が破損してしまったという依頼を受け、

外壁一枚の張替作業です。今回のお宅は築年数も新しく同様の窯業系サイディング&同色があって良かった良かった(^^)

 

赤丸の所が、電話の配線に引っ張られ破損してしまったところ。
作業前に現地調査してますので1枚の張替で良いことは確認済み。
足場を架けて準備準備。

外壁を剥がしたところ。
こちらのお宅は、透湿防水シートにハウスメーカーのさんの名前が書いてあったため、
画像処理しております。

外壁下地を省略して通気金具も使ってるんですね。 
いつも付加断熱してるから外壁下地を取り付けるのが普通になってしまって、
ちょっとびっくりした(^^;)
かっこいいマットな感じの雨樋を使ってたので、
このハウスメーカーってこういう雨樋使ってるんだなぁと日々勉強(*^^*)
  

誤算だったのは、サイディングって製造ロットによって
寸法結構違うものなんですね(TT)
新しい外壁は、2㎜ほど大きく調整に手間取りました。
シーリングも打ち直し完了です(^^)
きれいになった(^^)


2020年9月25日金曜日

健康診断

 昨日は、男性社員総出で健康診断でした(^^)

 

良いものを作るには健康第一。

健康診断の結果を待ちつつまた日々頑張っていきまっしょー!

 

バリウムは何年経ってもなれませんねー( ノД`)シクシク…

2020年9月23日水曜日

スノーストップ。雪止の取付

北上市内のお宅。

屋根に雪止金具を取り付けてきました。

屋根の下はすぐ駐車場。

冬は雪が落ちて駐車場が大変だったそうですが、今年の冬はこれで安心ですね(^^)

冬支度お済ですか?

取り付けたものはステンレス製の為、耐久性も抜群です(^^)



2020年9月18日金曜日

けせんプレカット

ちょっと特殊な材料がこの辺に在庫ないなーって思って、

けせんプレカットさんの担当者に聞いてみたら、在庫してますよっ!だって!

ってことで、陸全高田のけせんプレカットさんに材料引き取りに行ってきました(^^)

おぉ~久しぶりに来たけどひろーい(>o<)

いろんな会社さんの出荷待ちの構造材が所狭しと積み上げられてます(^^)

2×4のトラスが並んであったりと、見ているだけでちょっと面白い。






2020年9月16日水曜日

こうもり対策

 


こちら、ちょっと前の住宅だと取り付けてありました。
ヤギリといいます。(※お客様がこうもり対策で網を張っています。)
これは、意匠的な部分もありますが、天井裏の湿気を外に逃がすという重要な役割があります。
今回はヤギリの話。
 

えっ!?壁に穴が開いているの?って思っちゃいますが、開いています。
雨が入り込まないように対策されていますのでご安心を。
 
ですが、ヤギリの形状上隙間があるんです。正面や横とか。
今回は、その隙間にこうもりがやってきてフンやおしっこで外壁・屋根が汚れてしまうとのことで相談を受け工事をしました。

意匠部分のヤギリを外すとこのような感じになっていました。
お聞きしたところ、以前に業者さんに依頼して、家の中に入り込まないよう対策してもらったそうです。 その際にアミやテープ?等が張られたそうです。
お客様に確認した所、対策にはなっているのでこの部分はこのままで良いとのこと。
意匠部分のヤギリに1cm~2cmくらいの隙間があり、こうもりがその隙間に入り込んでしまうとのことで意匠部分のみ作成。空気は出入りしなければいけないので、スキマを1cm以下として検討しました。
1cmも隙間があれば入っちゃうんですね~。

出来上がったヤギリの取り付け。縦の格子の隙間は5㎜ほどとし、裏には5㎜程の目の細かいアミを張っています。
配線はテレビの配線です。
この状態で様子を見ていただいたところ、どうやらこうもりは以降やってきた形跡がないとのことでした(^^)よかったよかった。

2020年9月15日火曜日

台風の被害でご相談

 台風の被害により、玄関屋根の一部が飛んでしまいどうにかなりませんかというご相談を受け、大船渡市のお宅まで。

 

現場の状況は、玄関屋根にパラペット(壁)が立ち上がり、パラペットの上部を保護する

板金が台風により飛んでしまい雨水が入り込んでしまったようです。

外壁の傷み具合からだいぶ放置していたようですね(>o<)


はがれてしまった板金屋根をコンクリートブロックで吹き飛ばないよう重しをしていたようです。まずは、板金を外し、傷んだ外壁も交換。


あっという間に完成です。
外壁張替、板金笠木も新しくしました(^^)


2020年9月14日月曜日

換気システムの排気が逆流して困っているとのご相談。

 ダクト式の第3種換気システムの排気が風が強い日に逆流してしまい

室内に風が流入して困っているとの相談を受け、フードの交換をしました。

取り付けてあった換気システムは、日本住環境の換気システム。
家の周りは風を遮るものはなにもなく、西風が強いと逆流するようです。
今回は、逆風に強いちょっと特殊な形をしている北風くんを取り付けることにしました。

まずは、既存のフードを外します。
外してみると外壁貫通部はスパイラルダクトで施工されていました。
金属のダクトだとここで結露をしてしまうので塩ビの物が良いですよね。
それよりなにより、スパイラルダクトを切って曲げてあってすごく丁寧な施工...。
に見えますが、外壁とダクトの間はコーキングされておりません。
貫通部と外壁との間に隙間があると排気の際、ダクトの隙間から漏れた湿った空気が外壁通気層内部に侵入してしまいます。
そうすると冬場外壁裏側で結露を起こし、凍害を起こしてしまい、外壁材がいたんでしまいます。
特にユニットバスの排気で凍害を受けているお宅をよく見ます。

まずは、ダクトと外壁の隙間を気密テープで隙間を埋めました。
スパイラルダクトは薄いので、コーキングではうまく隙間を埋められないと思いました。
これで通気層内に湿った空気が入り込まないですね(^^)

北風くんの本来のつけ方は、貫通ダクトを外壁外まで伸ばして取り付けるものですが、
貫通ダクトが外壁と同面でしたので北風君のベースを取り付けさらに気密テープを張り付け流入した雨水や結露水が外壁と北風君の間に入らないよう対応しました。

カバーを取り付け、廻りをコーキングし完成です。
効果が出るとよいなぁ(^^)


2020年9月12日土曜日

雨樋落ち葉対策

 ようやく少し涼しくなってきた今日この頃。

季節も少しずつ夏から秋へ変わろうとしてますね(^^)

 

雨樋に落ち葉がたまって雨樋が詰まってしまうとの相談を受け、

その対策に落ち葉除けネットを取り付けてきました(^^)

ご家族の方でも1F屋根の樋は、はしご架けて取付出来そうですが、2Fの屋根はなかなか難しいですよね。高所作業車で取付です。

 


お困りのことがあったらご相談くださいね(^^)

仲町居酒屋おでれんせ

 UPが遅くなってしまいましたが、

仲町居酒屋おでれんせ様の工事が完了し、7月某日オープンとなりました。

 

目を引く板張りの外観。

室内はカウンター席の天板に栓の幅広一枚板を使用。

 

コロナ禍ではありますが、

おでれんせ様のおいしい料理・お酒を楽しみに来てくださいね(^^)



2020年6月23日火曜日

工事も大詰め(^^)


内装工事ももうすぐ完了です。
床のCFシート張りが進行中


玄関タイル張りももうすぐ完了です。



厨房の機器も搬入されました!




2020年6月19日金曜日

栓の一枚板カウンターの塗装


居酒屋新築工事も大詰めです(*^^*)
大工工事が完了し、室内の塗装工事。
養生を剥がし、きれいな栓のカウンターが現れました(^^)


2部屋を1部屋に

2Fの2部屋を1部屋に。
2Fの6畳間を2部屋の間の間仕切り壁を解体し、12帖の広い部屋に(*^^*)
 
断熱材を入れる為、天井・壁をまずは解体です(^^) 


2020年6月17日水曜日

簓子(ササラコ)下見板張り~花巻市 居酒屋新築工事~

簓子(ササラコ)下見板張りの外観がもうすぐ完成(*^^*)
 
先日アップした杉板張りの外観には続きがあった。
杉板の下見板張りの上に簓子(ささらこ)と呼ばれる板のギザギザなりに加工した木材を取り付けます。
一本一本加工し取り付けていく手間のかかる作業。
ようやくすべてのささらこの取付が完了。
 
外観完成間近です(^^)
 

2020年6月16日火曜日

ビルトインガレージを納戸にしましょう。

ビルトインガレージに床を作り納戸にします(^-^)
 
ガレージは、外の扱いなので、室内から納戸として利用する為には断熱ラインが違います。
断熱材の施工や天井高、内装仕上げも変更する為にまずは解体。 
 
壁、天井のケイカル板をはがしました。
続いて天井下地も解体していきます。
今日はここまで(^^)
 

2020年6月13日土曜日

外壁交換


先日、電話線に引っ張られて外壁が割れてしまったとのことで、
外壁1枚の張替工事の依頼を受け工事をしてきました。
 
足場をかけ張替。
築年数も経っていたため同じ外壁がなかった為、近い感じの外壁を張り、

色合わせをして塗装です。


電話線の取付部分にも補強を入れて長いビスで固定しました(^^)

2020年6月12日金曜日

高所作業車で外壁補修作業

先日、北上市内の外壁補修の為に高所作業車をレンタル。
外壁の補修をしました。

作業車からの眺め。
天気も良く(暑い)
風もなかったため、作業も安全に進みました(^^)
が、作業風景の写真を撮り忘れてしまいました(——;)

会社に戻ってきてから作業車の掃除。その後返却。
またよろしく~(^^)

2020年6月11日木曜日

花巻市 居酒屋新築工事1

花巻市内で建築中の居酒屋新築工事
外壁の杉板張り・サイディング張りが進み、外回りの工事も終盤です(^^)


内部には、巾60cm×長さ3.6mを超える栓の一枚板のカウンター!!!
が搬入されました!
小上がりの座敷。
ヒノキのフローリング張りが完了しました。

大工工事も終盤!完成が待ち遠しい(^^)